つれづれ memo & feel

旅の記録と日常の出来事をメモする

南の島居候生活の総集編

6月のはじめの約2週間、宮古島に住む人の家で居候生活をしていました。その時に撮った写真の整理が終わったので、その間のつぶやきも加えて絵日記風にまとめてみた。NHKなんぞのドラマも、終わってから少し遅れて特集を組む。それに倣って、居候生活・総集編としてみた。(^^);


枠組みは、「その日のメモ」・「代表的な写真」・「その日のつぶやき」の三段にした。

【1日目】 那覇で乗り継いで宮古島へ。夕刻に到着したが、迎えが急用で2,3時間遅れるとの連絡。時間を潰すために、マンションまで歩いていくことにする。バックパックを背中に、キャリーバッグ引きながら建物を出たが、外の道路にへ出るための歩道が見つからない。無理やり駐車場を横切って車の出口に向かう。この飛行場は、歩いて出入りすることは考えられてない。


   
  (空港から出たところ)      (途中のファミレスで夕食)
・なし

【2日目】 住人が、二日間の休みに入る。午後から、一緒にミニ・ゴルフ(ショートコースのみ)を1ラウンド回る。貸しクラブ代も入れて¥1300なり。十何年ぶりにクラブを振ったが、なんとか打てるものだ。ただパターがガタガタで決まらない。終わってから、海の見えるTaka's Parlorで女主人の大阪弁を聞く。


   
  (ミニ・ゴルフ)         (Taka's Parlorの風景)
・なし

【3日目】  朝から、体験ダイビングに。ドイツ村に近いイムギャーというところで40分ぐらい潜った。美しい海底の世界を堪能。あと3回潜るとライセンスが取れるというので、トライしたくなった。「とうんからや」で昼食を摂ってから、診療所で大工道具を借り、ホームセンターに行って台を作る材料を調達する。


   
  (イムギャーで潜る)       (「とうんからや」で遅い昼食)
・なし

【4日目】 今日から、日中は一人きりの生活に入る。家の修理などの与えられた宿題も多いし、生活スキル習得の作業もある。まずは、ガスレンジの代わりにする台作りに集中する。


   
  (ペンキ塗りたて)        (ペペロンチーノもどき)
・ただ今、南の島で居候生活中です。今のところ、天気も良いし、アクティビティも充実してます。これからのサバイバル・スキルも習得する。
・今日の習得スキル:風呂掃除、洗濯、・・・。雨だからペンキ塗りはどうするべぇ?
・今日の成果、ペペロンチーノもどき。

【5日目】 少し余裕ができたので、いつものウォーキング開始。今日の目標は、まず海を見ようと、街の中心を通って東側になる平良港へ。午後は、北に向かい熱帯植物園に。途中のホームセンターで食べた、黒糖アイスクリームが旨い。


   
  (畑に航空進入標識灯が続く)   (熱帯植物園の入口)
・起きると雨だった。晴れてきそうなので、洗濯機を回してからウォーキングに出る。ヤシの向こうに居候中の住居が見える。
平良港。海は足元の岸壁まで青い。
・行きに下見をしておいたパン屋さんで、BLTサンドと紅いもアンパンを買って帰る。本日の昼食なり。・・・・・美味でした。
アイスクリームは、紅いも、ココナッツもおすすめ。
・今日のウォーキング:午前は平良港、午後は熱帯植物園。10Km位歩いたか?疲れた。
・今日の作業:洗濯、カーテンレール取付、陶器の壺を接着修理、夕食のスパゲッティ調理(ちょっと失敗)、これだけかな?

【6日目】 洗濯、掃除、料理、そしてウォーキングとスケジュールが安定してきた。今日のウォーキングは、南の方角を目標にする。


   
  (カママ嶺公園)         (歩道の上のクモの巣)
・今日の作業:洗濯(これは日課ですな)、床の拭き掃除、LANケーブルの配線替え、・・
・梅雨の晴れ間で快晴、ともかく暑い。昼食は、冷蔵庫にあったもずくソウメンにする。それに島らっきょうと、ちりめん、トマトなどを添える。
・梅雨の晴れ間で快晴、暑い。今日は南に向かって歩く。30分も歩くと、顔から汗が吹き出す。カママ嶺公園で一休み。大きなシーサーだ。
・歩いていると、急に頭上に蜘蛛が!デカイ。 早速、写真を撮った。
・ 高校グランドの前あたりに美味しいパン屋があると聞いて探しに行く。見つけたが、今日はお休みでした。残念なり。

【7日目】 昨日から始まったツール・ド・宮古島のメインレースを応援に行く。そのため、今日のウォーキングの目標を、北の外周道路、そしてその近くにある高野漁港とする。


   
  (高野漁港あたりを走行する選手) (池間島大橋:約2km)
・午前、ツール・ド・宮古島を応援しに行く。少し遅れて北の外周道路に着いたので、先頭集団は通過したらしく見えなかった。後方の選手らがポツポツと通過していく。
ツール・ド・宮古島:外周160Kmレース
・応援してから、高野漁港へ。高野漁港の防波堤で遅い朝食。サーターアンダーギー、それに島でウオーキングの友にしている黒糖を朝食がわりに食べる。
・ 帰りは少し雨にあうが、すでに汗でびしょびしょ。少しの雨は涼しくなって良い。
・暑くて、いつものアイスクリーム屋に自然に足が向く。今日は、ココナッツを。
・午後は、訪問診療のゴン・カーに便乗し池間島に行く。診療の仕事が終わるまで漁港などを散策。
・ドイツ村まで戻り、来間島方面に歩く。入江湾の展望台で拾ってもらう。今日は歩き疲れた。

【8日目】 今日のウォーキングの目標は、飛行場に沿って南の方向に。


   
  (雨の予兆、低い雨雲)      (よく見かけるタバコ畑)
・今日は体が重い。洗濯をしてから、昨日の午後のフォトをアップ。まとめてアップすると順不同になる。後で順序を直せない、困ったものだ。
・昨日ご飯を炊いたので、その残りで焼き飯でも作るか・・。
・ 昨夜侵入してきたヤモリくんが目の前の床を横切って台所の方へ行くのが見えた。さて、退治するかな。それとも、そのまま飼っておこうかな・・・
・島の夜で驚くことは、突然聞こえてくる「カ、カ、カ、・・」という鳴き声だ。これが、侵入してきたヤモリくんの声です。最近は、カエルの声の間に混じって聞こえてくる。

【9日目】 相方がカイトサーフィンに行くというので、こちらはシュノーケリングを。その前に、博物館を見学する。夕方は、夕陽を見ながら食事を。そこで、診療所のドクターに会う。その後、合流して飲み屋のはしご。2軒目は、夜になるとスナックに早変わりする個人スーパー。レジがカウンターになり、飲み物やつまみは店の中から客自らが持ってくる。常連さんばかりで、なごやかな雰囲気。


   
  (微風の中、苦労している)    (伊良部島に沈む夕陽)
・今日は車があるので海に行こう。そうそう博物館も。
・島の水道水は少し塩味がする。おそらく海水淡水化の水なのだろうか。1年も居ると感じなくなるというが、飲料用は、「おみずや」で調達する。昨日底をついたので買出しに。
・午後から、泳いで、カイトサーフィン見て、夕陽を見ながら飯食って、そしたらドクターに会って、一緒に飲みに行く。で、さっき帰ってきた。ねむい・・・

【10日目】 夕方から、診療所主催のバーベキュウ大会に。会場に子供用のビニールプールが?、会もたけなわの頃にその用途がわかった。誰彼なくプールに落とされていく。早速、洗礼を浴びる。それを見て子どもたちは大喜び!恒例のイベントだそうだ。


   
  (プールに落とされる)       (ヤシガニ
・体がだるい。ちょい二日酔いか?
日課の洗濯、床拭き掃除が終わる。そうそう、今晩は診療所のバーベキュウ大会に誘われたので、夕食は考えなくて良いのだ。
・BBQ帰りに、道路のヘッドライトの先にヤシガニが歩いているのを発見。タイヤで轢いて、この高級食材をゲット。明日の夕食を確保できた。

【11日目】 毎日、なまくら包丁を研いでいる。5本目がやっと終わった。今日は、南に歩いて東の方に回り込みパイナガマビーチに。


   
  (左に持参した砥石&研いだ包丁) (アリアケカズラの黄が鮮やか)
・さあ宮古も今夜が最後、明日は多良間島に渡るのだ・・・
多良間島ではネットに繋がるだろうか? しばらく音信不通になるかもです。

【12日目】 宮古から多良間へ飛ぶ。着いて荷物を待っている間に大雨になった。多良間は、今日明日と豊年祭が行われる。この神事の間、海に入ってはいけないらしい。
午後雨が止む、博物館、遠見台(登ると風が涼しく、しばらく昼寝)、海岸に出て平泊港まで、と歩きまわる。宿泊のコテージに帰ると、夕焼けがきれい。


   
  (遠見台の上は涼しい)       (梅雨明けを感じる夕焼け)
・なし

【13日目】 朝、平泊港水納島へ行く気象庁OBや千葉工大などで構成された調査隊に便乗した相方を見送って飛行場に。宮古の乗継で昼食をとる。那覇では乗継に3時間とっておいたので、モノレールで市内に行く。公設市場までブラブラと歩き、その二階で黒糖ぜんざいを食べる。八百屋でカニステルを見つけたのでお土産にする。


   
  (出港する調査隊のチャーター船)   (黒糖ぜんざい)
多良間島宮古島那覇>羽田とホップ・ステップ・ジャンプの三段跳びで、昨晩帰ってきました。乗り継ぎで疲れた。
・(今日)那覇で買っきたカニステルが、いい感じに柔らかくなったので食べる。食感は、やはり「焼き芋」である。「アボカド風」と付け加えてもいいかな。



このエントリーが198番目になる。ブログを始めてからすでに1年以上にもなるようだが、こんなに続くとは思わなかった。200エントリーに近づいたので、そろそろ個人的なことも増やしていこうかと思う。これが、その第1弾である。が、個人を知らない人には面白くないだろうな・・・


ちなみに、この日記にある居候先の住人は、宮古島訪問医療を主とした診療所で働いている。